秩父の小さな不動産会社の独り言や言いたい
ことなどを書いたきまぐれなブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本の政治家のコメントに緊迫感が発生してきました
![]() ![]() ようやく、危機意識から、これから経済も、 景気も株価も、いろいろと対策が生まれそうな気配になってきましたね ![]() 特に銀行に10兆円投入がこれほど早い期間に
持ちあがってきたこと、これは評価もできるが、 裏をみれば、そこまで余裕がないのか、と思わされてしまう動き。 ![]() 日本は預金半分で、他の国とはまったく違う構造です。
米国ではすでに10の銀行が破綻しています。 ![]() 今回は、証券ではリーマンも破綻しました。ところが、 銀行が潰れても当たり前ですが、日本ではそうはいきません ![]() 日本で仮に銀行が潰れて取り込み騒ぎとなると、
日本全土の金融機関からお金を出す人、 さらに、生命保険や金融関係全体にパニックになる恐れがあります ![]() 日本の銀行が経営危機になり、ペイオフなど出動になると、
資金凍結は即日であり、すぐにお金が下ろせない状況になり 2年間くらい、財務内容評価などのための時間が必要となり、 その間は60万円くらいしか下ろせないそうです。 ![]() ![]() 破綻すれば、1000万円以上は返却もしない。 中には、経営の内容が怪しい場合には
1000万円も返却されない、と言う人もいますが、 そこまではいかないと思いますが ![]() また、実際には、米国の金融危機が世界にリンクして、 世界的に金融崩壊で日本にもその波が来ていることも 現実ではあっても、日本ではペイオフ、銀行破綻までいくかどうか、 と言えば、そこまで行く可能性は今は低いと思います。 ![]() ただし、これから何も対策がなく政府が無策になったり、 来年選挙となり、民主党が勝って政権をとり、 国がひっくり返るほどの対策などが起こると、 はっきりどうなるか分からないため、 その場合には危険ですが、 今のままであれば現状の内閣の方針で十分だと思いますが どうでしょうか ![]() ![]() どこよりも早い PR
![]() ![]() |
物件メール配信サービス
カレンダー
リンク
最新CM
最新記事
(07/20)
(06/13)
(05/09)
(04/25)
(09/19)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
|